『仮面ライダー555 DVD3巻』

あらすじ
手に入れた力に対して、それぞれに覚悟を固めた巧と木場であったが、そんな彼らにまた転機がやってくる。
音信不通の育ての父からの呼び出しを受けてSMARTBRAIN本社を訪れた真理と巧は、そこで父に代わって新たに社長に就任したという男・村上峡児の出迎えを受ける。
村上から、本来ファイズドライバーがSMARTBRAIN社の所有物であると言う話を聞いた二人は、彼にファイズドライバーを預けてしまう。
世のため人のためにファイズドライバーを使うと語った村上だが、その実、奪還したファイズドライバーを用いて、自分たちの意に沿わぬオルフェノクを処刑してまわっており、「人を守る」と公言している木場もまたその標的とされてしまう。
そんな中、真理のもとにかつて在籍した私塾・流星塾の同級生であり、義理の兄弟でもある者たちから連絡が入る。
彼らもまた真理と同様、父からライダーとなるためのベルトを預っていたのだ。
ファイズドライバーを取り戻したものの、村上が放つラッキークローバーの刺客・ジェイの襲撃を受ける巧や真理たちの前で、彼らは自分たちのベルトを用いて仮面ライダーカイザへと変身するのだった。

感想

  • 2巻の感想で「夢」がテーマだと言ったが、別にそんなことはなかったぜ!
    • ファイズとホースオルフェノクの地金が固まってしまったからか、話の本題に入ってしまった感じで夢がどうこういう話は全く無くなってしまった。まあ別にいいんだけど。
    • 唯一、海堂だけその辺を引きずっているところはあったが、多分それももう落ち着いてしまうんだろう。とは言え、8話でほぼ決着と踏ん切りをつけた感じだったのに、まだ未練が残っている描写というのはキャラの掘り下げが丁寧で好感を持った。確かに普通、そこまでスッパリ割り切るものでは無いよな。9〜11話での行動も含めて、海堂はかなり好きな感じのキャラになったなあ。オルフェノクとしてはほとんど活躍してないのに。
    • 仮面ライダーとしてのアイデンティティーを確立した直後にベルトを返却してしまい、茫然自失とする巧も良かった。
      • 1巻の巧からは考えられないような変化ですな。まだライダーとしての自覚が無かったから、ベルトなんてどうでも良かった(から、よく紛失した)。それが今は、啓太郎からベルトを受け取った瞬間、満面の笑顔を見せるような巧っくんに。骨子を築くとはこういうことか。
  • で、本題
    • 話が動き始めましたね。オルフェノクの上層部組織みたいなのも出てきたし、抵抗勢力(?)らしいのも登場。本格的な抗争が勃発するのかな?
  • 社長&ラッキー・クローバー
    • お待ちかねの社長様です。この3巻は彼が自転車に乗って颯爽と登場するシーンからスタートする、ある意味「社長編」と呼んでもいいような巻となっております。上の上ですね。
    • とは言え、ネタ度としては上の中どまりか。製作陣も面白いと判っててやってる風情があって、ところどころ白ける部分もあった。「君、フーフーして差し上げろ」辺りは「笑わせてやろう」と言う作為が感じられて残念。上辺だけの心尽くしは客の心を萎えさせまするって、千利休も言ってた。
    • でも、眠ってるところを起こされると超不機嫌になるところは良かった。役者さん、切れ長で力強い目をしているので「今、むっちゃ怒ってます」感を全力でアピールしてた。怒りすぎて元気玉出しちゃうレベル。
    • そしてラッキー・クローバーの面々がとても面白い。ぼくのかんがえた格好いい悪の幹部たち。
    • とりあえず謎の黒人ジェイ。チワワを抱える謎の黒人ジェイ。3つも命があるせいで、明らかに新ライダーの顔見せや新必殺技のお披露目の相手を務めさせられることが確定しているジェイ。初登場で早速、カイザの徒花となって爆裂四散していたジェイ。吠えるジェイ。クロコダイルダンディー・ジェイ。
    • ジェイの後にも、まだまだ面白キャラがいっぱい控えていて今後の展開がとても楽しみです。
  • 仮面ライダーカイザ
    • 変身するたびに中の人が死ぬライダー。話には聞いていたが、これはひどい
    • 余りにもリスクが大きすぎるので、ファイズより基本スペックが高いのかと思ったらそういう訳ではないらしい。ファイズは変身できる人間を選ぶ。カイザは誰でも変身できるけど死ぬ。っていう区別なのかな?
    • ジェイを一回撃破する間に、流星塾メンバー既に3人死んでますね。K/D比0.33。効率悪すぎるわ。
    • 片手剣逆手持ちの必殺技は格好いい。アバンストラッシュ!
  • その他
    • 大倉孝二みたいなオーラを放つスネイルオルフェノクが切ない。オルフェノクになったけど度胸が無いので人は襲えない。でも腹は減るので、人様の家に上がりこんで飯だけ拝借して代わりに家中を掃除して回っていたという。で、スマートブレインから「真面目にやれーっ!!」つってファイズ(海堂)を差し向けられたので、頑張って人を殺したら今度は「てめー、何やってんだーっ!!」つってファイズ(巧)にぶち殺されるとか。どっちを向いてもファイズ。どこの八断死門陣だ。
    • 木場VS海堂ファイズ
    • 木場の「ハイハイ、僕なんでも判ってますよ」的態度は若干イラッとするものの、しっかりとした絆が順調に醸成されている。海堂ツンデレっすなー。尽くすタイプだなー。と、私の中の腐女子が鎌首をもたげる。海堂がトドメの一撃をすんでのところで止めたのに、遠慮無く剣で反撃して戦闘不能にする木場には笑った。
    • そんな二人を後ろからみつめる結花。
    • 仲良く喧嘩してる木場&海堂と違って、完全にダークサイドですね。セルフ美人局やって男どもをぶち殺したり、海堂にフラれた直後に啓太郎(と、メル友啓太郎)にターゲットインサイトしたり。隆慶一郎先生に「すべて女が悪い」とかのたまわれちゃうタイプ。変身する時とかとても楽しそう。これはバッドエンド確定だなー。
    • そんな結花を後ろから追いかける狂人・啓太郎。こいつも既に八断死門陣の只中にいる気がするな。
  • 内容は2巻より小粒だけど、感想は長くなった気がする。続きが気になるのでさっさと次へ行こう。

仮面ライダー555 VOL.3 [DVD]

仮面ライダー555 VOL.3 [DVD]

『仮面ライダー555 DVD2巻』

あらすじ
SMARTBRAINに保護された木場と結花は、オルフェノクの先達である戸田と引き合わされる。
二人の教育係となった戸田は、オルフェノクとは人類が新たに進化した存在であること、人間を殺すことでオルフェノクへと覚醒させることが出来る力があることを示す。
偶然その場に居合わせたため、戸田の力でオルフェノクとなった青年・海堂と、彼を保護した木場と結花。三人は、それぞれの思惑を胸に、オルフェノクとなった自分自身と、どう向き合っていくかを迫られることになる。
一方、東京に辿り着いた巧、真理、啓太郎の三人は、一旦啓太郎の実家に下宿しながら、それぞれの目的のために動き出す。
真理は美容師の夢を叶えるため練習に明け暮れ、啓太郎もクリーニング屋を営みながら、本人の理想の下に行動する。そんな二人を見て、胸の燻りを覚える巧。彼は自分の得た仮面ライダーとしての力で、二人を始めとする「夢に向かって努力する人々」を守ることに意義を見出すのだった。


感想

  • ライダー側とオルフェノク側の対比が上手い
    • 海堂も出てきて、いよいよ両陣営出揃う。うっすらと各人の邂逅もあるんだけど、割とそこは淡白。ほとんど会話も無い。けど、リンクの仕方が小憎い。
      • 結花が「もう人間じゃない」と聞かされて、啓太郎からのメールを返せなくなる辺りの展開はプロの仕事だと思う。
      • 夢に向かって猛進するライダー側と、既に夢破れて山河あるオルフェノク側とか。同じテーマで、正負となったそれぞれのチームを、それぞれに動かす。毎週30分で出来る内容じゃない気がするなあ。今のところ離れ業だなあ。
    • で、8話で両陣営の骨子が固まる。
      • 「夢の守り手」仮面ライダーファイズと、「夢から来た処刑人」ホースオルフェノク。ダークヒーローっスか、木場さん。やべー超かっけー。
      • 8話掛けて、ようやく両者のスタンスが決まる。長いと見るか、丁寧と見るか。
  • 夢と仮面ライダーオルフェノク
    • 本作のテーマは、どうやらこれらしい。
    • 巧も木場も基本的に善人なので、単純に目の前で人が襲われてたら変身して助けてしまう。それは恐らく、彼らにとって当然のことなんだけど、人は理由を持たずにただ行動し続けるということが出来ないものらしい。そんなことが出来るのは、狂人か啓太郎だけであり、そして啓太郎は狂人です。
    • 同じ行動をし続けるだけでも、人には「魔が差す」と言うことが起こる。唐突に、「何故俺は、こんなことをしているのか?」とか「どうして僕が、こんな力を持つ羽目に?」などの疑問に襲われると、途端にそれまで出来ていた行動が出来なくなってしまう。巧や木場が作中で戦えなくなったわけではないけど、明らかにストレスや迷い、または「やらされてる感」を漂わせていた。
    • そこで必要となるのが、行動を裏付ける「確固たる思想」だ。「自分は、こういう信念に元に戦うのだ」という信仰。グレゴリオ・ツェペリの言葉を借りると、「男には地図が必要だ。荒野を渡りきるための心の地図が」と言うやつ。ジャイロ・ツェペリ風なら「納得はすべてに優先するぜ!」
    • それが今回の場合、「夢」だよ、と。「夢は素晴らしい。夢を持っている人を尊敬する。だから守る!」あるいは、「夢の価値は重い。そんな夢を踏みにじる奴の罪も重い。だから処刑する!」という。
    • この思想にたどり着いた時に巧と木場は、ただ唐突に与えられた力で戦っていただけの匹夫の剣から、意志のもとに戦うヒーロー&ダークヒーローにランクアップしたんだろう。8話の二人それぞれの決意表明シーンは、名台詞と相まって正直燃えた。
      • まあ、直後のファイズの対戦相手は夢とか関係無しにファイズドライバー狙ってただけだけどな!
  • 総括
    • ファイズとホースオルフェノクのヒーロー覚醒は素直に良かった。
    • でも、一巻みたいな壮絶な馬鹿が出なかったのは残念だったなあ。
    • と思っていたら、予告でいよいよ社長登場。これは期待するしかない。

仮面ライダー555 VOL.2 [DVD]

仮面ライダー555 VOL.2 [DVD]

『仮面ライダー555 DVD1巻』

人に薦められたので見始める。シンケンジャーも見ないと。

あらすじ
木場勇治は愛する両親・恋人と何不自由ない暮らしを送る、ごく普通の平凡な青年だったが、交通事故に巻き込まれたことでその人生が一変。両親は即死し、木場自身も昏睡状態となった。
意識を取り戻した時には2年の歳月が過ぎており、その間に家も、財産も、恋人も、全て失われてしまっていた。深い怒りと絶望から謎の怪物オルフェノクに変身した木場は、自分を裏切った親戚と恋人に復讐を果たす。
突然得た力に戸惑いながらも、謎の会社SMARTBRAINに保護された木場は、同様の境遇を経た少女・長田結花と共に、人外の生き方を歩むことになる。
一方、全国を旅しながら自分の夢を探すフリーター・乾巧は、旅の途中に出会った少女・園田真理と、彼女のもとに送られてきた謎のベルトを巡る騒動に巻き込まれる。
ベルトを狙うオルフェノクたちの襲撃を受け、成り行き上それらと戦うことになった巧は、ベルトの力で仮面ライダーファイズへの変身を遂げる。
真理と、彼女を守る羽目になった巧、そして同じくベルト騒動に巻き込まれた青年・菊池啓太郎の三人は、ベルトの謎を突き止めるべく、一路東京を目指すのであった。


感想

    • 展開に無駄が無くて面白い。(後の)敵である木場たちの場面と、主人公の巧たちの場面が交互に挿入されるというスタンスがなかなか素敵。
      • 時間的には同じくらいずつ展開されるけど、場面への力の入れ具合は明らかにオルフェノク側の方が比重が濃いというか、怨念がこもっている。魔界転生の初期パート並の情熱で、人が怪物になってゆく。
  • 木場と結花が酷いと言う話
    • 実に重い。不幸な事故で親は死ぬわ、恋人は去っていくわ、家は無くすわ。「俺は何も悪くないのにー!」とメソメソ泣きながら夜の街を走り抜ける木場君の勇姿を見て、こんなのが日曜朝8時から展開されていたのであることよなあ、と玄妙な気分になる。
    • 結花は更に酷い。家族からは総スカンを食らい、学校では総イジメを食らった上に過労死、という。境遇的には木場とどっこいだけど、絵面が酷い。やはり朝8時から見せられたい動画ではない。
    • そんな二人が圧倒的な怪物パワーを得て暴れまわる姿は明らかに格好良く、まあ笑うところなんだろうけど、余りに悲惨だし明らかにこれから先も坂を転げ落ちるように悲惨な道を行くことになるだろうから今から泣く準備は出来ている。
    • そんな絶望カップルの前にノリノリのスマート・レディが!
    • 一緒に見ていた妹曰く、「初音ミクみたい」。なるほど。
    • SMARTBRAINは謎会社だなー。鴻上ファウンデーションよりは地に足が付いてる気がするが。あそこは宇梶一人で成り立っているような会社だが、こっちは全容が見えない分、秘密結社度が高いぜ。
  • 扱いが小粒な仮面ライダー
    • 真理と啓太郎があまりにうざいので、巧には同情を禁じ得ない。いい人すぎるぞ巧。
    • 真理はまだギリギリただの自己中な少女で通るが、啓太郎はもはや狂人のレベルですよ。「皆が幸せになれますように」って言いながら人のベルトは盗むわ、会社の車ぶっ壊してそのまま高飛びするわ。本人は全く疑問を感じてないところが凄まじい。
    • 「僕、『汚いものアレルギー』なんだ。汚いものが近くにあると、くしゃみが出る。…汚い心の人とかね」とか言いながら巧の方を見てくしゃみをする啓太郎。巧の血管が切れる音がする。
  • 敵が面白い
    • ベルトを狙って巧たちを襲う雑魚オルフェノクたちが、ことごとく俺を笑わせに来る。
      • 二話。特に理由は無いが胸元をはだけて乳首を見せるエレファントオルフェノク。
      • 三話。通りすがりに目の前で停車されたバイクを超スムーズに盗むオックスオルフェノク。妹曰く「しゃなりと芸術的に盗みやがった」
      • 四話。エネオスでガソリン入れて、お金を請求されたので「柿右衛門が支払ったのは鉄扇であった」的速度で店員の心臓を潰すカクタスオルフェノクと、そんなカクタスを画面外から鉄拳制裁するマンティスオルフェノク
    • 明らかにシリアスな笑いですよ。本人たちは大真面目に格好つけてるつもりだけど、こっちから見たら「ヒャッハー!」っつって暴れまわるモヒカンにしか見えないという。特に4話のオルフェノク漫才は神の域だと思った。ガソリン入れる→「◯◯円になりまーす」→殺す→ニヤリと笑ってたら横からビンタ。超鮮やかな流れの全てがおかしい。後半そのことを根に持っててマンティスをぶち殺すカクタスまで含めて、妹と二人で大笑いしてた。
  • 仮面ライダーなど
    • やっぱりファイズは格好いいわけですよ。ビジュアル的に。あの中折れ携帯銃にはさすがに時代を感じるが、身体を走る光の赤ラインは、やはり良い。「コンプリート!」「イクシードチャージ!」の合いの手もイケメンだ。
      • でも発表された当時は「変なの」と思っていた。今となっては真っ当に格好いい部類なんだけど、クウガやアギトと比較すると、ファイズは異形に分類されるデザインだった。なんせ当時はまだ、ブレイドも、電王も、ディケイドもいなかったのだ。直前は龍騎だったけど。
    • 思っていたよりチンピラ気味アクション。「ベキ!バコ!ボキ!」と小気味良い鈍い音で敵をぶん殴り続けるファイズさん格好いい。見た目に反してオルフェノク共はヒットポイントが低いようなので、余計に圧倒的なパワーを感じる。
  • 総括
    • 記憶していたより遥かにシンプルかつディープで丁寧な作り。普通に楽しんでみれそう。でもあまりに暗いので、朝8時で見るのは嫌だなあ。当時、途中で見るのをやめた自分の気持はよく分かる。
    • この先、業を積み上げ続けていく木場たちと、ライダーとして戦い続ける巧の邂逅が恐らく最初の見せ場だろうし、そこは楽しみにしていきたい。
    • あと、雑魚オルフェノクどものファンキーな傍若無人アクションにも期待していこう。あいつら面白すぎる。

仮面ライダー555 VOL.1 [DVD]

仮面ライダー555 VOL.1 [DVD]

『エンバーミング1、2巻』和月伸宏

連載を追いかけていて、エグゾスケルトンの下りあたりで「この漫画は買おう」と決めていたけど、ようやく購入。
ちょうど1冊につき話が一本、綺麗に収まる形式になっていて読みやすかった。中身は相変わらずゴチャゴチャしてる作風だけど。
で、面白い。

  • 1巻。
    • ヒューリー&レイスのプロローグ。連載中も、1話2話あたりを読んだときは正直「うーん」な感想だったんだけど、単行本で読んでも印象はあまり変わらない。誰も幸せになれない感は素敵ですけど。
    • ヒューリーの背景はほぼ全て出ているけど、キャラの掘り下げはエグゾスケルトンまで待ちだからかな。この時点では地味な主人公だ。実は既に死んでいたってのは、連載中は気づいていなかった気がするな。
    • レイスは、まあ、ディオ・ブランドーだよなあ。ディオが吸血鬼じゃなくてフランケンシュタインになっちゃったっていう。ライナーノーツでは特に何も言ってないけど、絶対影響は受けてるよなあ。ディオと違って、自分自身じゃなくて他人とのつながりに執着しているから野望は小さいけど、狂人度はなかなか。
    • 今後ヒューリーの結末はBAD END以外にはないと思うんだけど、話の中でいかに復讐以外のことに目覚められるかに期待したい。その上で復讐のために死んでしまうことになっても、きっと幸せな最期になるんじゃないだろうか的な。結果よりも過程が大事だって荒木先生も言ってた。
  • 2巻。
    • エルム&アシュヒト編。
    • エルムはいいキャラなんだけど、この子が絡むと話がBAD方向に終着出来なくなっちゃうんじゃないだろうかという気がする。その分アシュヒトがダーク方面を引き受けるんだろうけど、彼はエルム有りきのキャラだしね。
    • グレトナ=グリーン編は単純だけどいい話ですな。特にアザレアが魅力的に描かれすぎている。これがあれか。炎尾燃富士鷹ジュビロの喧嘩の元になった、「漫画家がキャラに恋をしている」状態か。
    • 基本エルムは多分ずっとあのままなのだろうから、この漫画を回すのはヒューリーとアシュヒトの成長なんだろう。ジョン・ドゥは承太郎と一緒で、既にほぼ完成されたキャラな気がするし。アシュヒトが今後どうなっていくかに期待だな。

面白い、のだけど、それよりもこの漫画が自分に多幸感を与えてくれるのは、多分和月先生の人柄に触れるからなんだろうと思う。漫画を愛しすぎていると言うか。愛しすぎていることをあからさまに伝えすぎているところが、先生の好感度をグイグイ上げてくれる。稀有な人だ。
3巻はなんだっけ。ジャックザリパー編か。あの辺も好きだし、なるべく早めに買おう。

エンバーミング―THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN― 1 (ジャンプコミックス)

エンバーミング―THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN― 1 (ジャンプコミックス)

エンバーミング―THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN― 2 (ジャンプコミックス)

エンバーミング―THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN― 2 (ジャンプコミックス)

仮面ライダーOOO 3話

基本、録画した物を後から見ている。CM飛ばせばいいんだけど、なんかまた新しいタトバ的フレーズが出てくるかと思ってなんとなく見てしまう感じ。

適当なあらすじ
アンクが体を乗っ取った刑事の妹に、アンクのことがバレかかったり獣系グリードのカザリが動き始めたり。

感想

  • 警察と度々交戦しているグリードたち。警察もそろそろなんか考えないのか。一人行方不明になってるのに。
    • 800年眠っている間に、リントも変わったな!
    • パワー系のグリードはモチーフがよく判らなかったけど、そうか、象だったのか。
  • 肉食系グリード・カザリ出撃。
    • グリードによってヤミーを生み出す手順が異なるのか。虫系のウヴァの場合は、体からヤミーが出てくるだけで人畜無害っぽかったけど。こっちのは最終的に人間の方が破裂しちゃいそうなエグい感じ。
  • とりあえず、ヤミーだねってだけで何も考えずにオーズに変身してどうしていいか判らなくておろおろする映司君。行動力だけの男だな。
    • 変身したときに、ロックマンみたいな感じで空中にバビューンと飛んでいくアンクにちょっと笑った。身体的にどういうレベルでパワーアップしているのか判らんなあ。
    • 逃げられて、どうしようかなと思ってたら後藤さん到着。まさか毎週こんな感じで助けに来るのか。
    • 「これを使え」ライドベンダーを自販機に→「あ、バイクで追えばいいんだね!」自販機をライドベンダーに→「なんでだ。タカ缶使えよ」→「あ、そういうことか」ライドベンダーを自販機に。何だこのコント。アンクじゃなくても怒るわ。
      • バイク形態でメダル入れて、カンドロイド使えるように改造すればいいのに。
  • 今週の宇梶。
    • ちょっと大人しかったが、「今日、誕生日の者は!?」「ええと、総務に一人」「よっしゃあ!」の流れに笑う。毎日こうやって、その日誕生日の社員にケーキ振舞ってるのか。そこだけ見るといい社長だな。
  • 戦闘パート。
    • 墨を吐くタコ缶に、肉で釣ろうとするタカ缶。何だこのかわいい生き物群は。
    • あくまで人命無視で、巨大形態に変身させようとするアンクだが、どうなのかな。どういうきっかけで改心するのかな。まさか最後までこのままということはないだろう。
    • そしてハート様系コミカルデブ怪人誕生。顔がいつものヤミーののっぺらぼうで、アンバランスさが怖い。
    • 相変わらずダメージを与えられないタイガークロー。今回はメダジャリバーも駄目だったけど。でもバッタキックは効く不思議。
  • ライダーキック。
    • 「おお、ついにライダーキックが!」と思ったら、踵が伸びてキモイ!!逆関節!キモイ!
    • まあ、キモイ脚は空高くジャンプしたら元に戻ってた。あのままキックしてたらそれはそれで凄い絵だ。
    • 過去のライダーの中では、トップクラスに派手なエフェクト。格好いい。平成の最終形態ライダーとかが使ってそうなライダーキックだ。
    • 不発!!信じられない!不発!!
  • カザリとの遭遇で引き。ああ、引くのか。今回のライダーは。
  • 予告。
    • おお、新しい脚が。なんだろう、チーターか。バッタはジャンプ力で、こっちは移動速度アップか。空中連続キック。
    • 虫系メダルは緑色で、肉食獣系メダルは黄色か。同じ色で揃えたらきっとステータスにボーナス補正が掛かるに違いない。

『侍戦隊シンケンジャー 第八幕 花嫁神隠』

あらすじ
外道衆によって、結婚式最中の花嫁が次々に攫われると言う事件が発生。シンケンジャーたちは自らが新郎新婦の扮装をして、囮となる計画を立てる。
丈瑠の案じた策の結果、黒幕である薄皮太夫のもとにたどり着き、打倒するシンケンジャーであったが、あと一歩のところではぐれ外道・腑破十臓の乱入により、薄皮太夫を取り逃がしてしまう。

感想

  • 茉子回と見せかけて太夫&十臓の顔見せ回。
  • 冒頭、綺麗なウェディングドレス姿の茉子が映ったところで、DVDが不調を訴え映像が停止。画面いっぱいに変顔で固まった茉子が映る。ディスクに傷があったようだが、なんとも不憫だった。
  • 第一回茉子偽装結婚作戦は空振り。
    • 流之介「おーのーれー外道衆!!」千明「なにが『おのれ』だ」の会話に笑う。本放送の時は、この30分後に鳴滝が「おのれディケイド」と言っていたに違いない。
  • 薄皮太夫の目的は、幸せ絶頂の花嫁たちを絶望にたたき落とすことでその嘆き悲しみの音色で花嫁衣裳の打掛を織りあげることらしい。とんだ夕鶴があったもんだ。
    • 普通に雅な刺繍だったので、ちょっと不満が残る。それを薄皮が着るのかよ、と言うか。もっと禍々しい、虎眼先生の顔とか転写されてるような打掛をですね。
  • 第二回茉子偽装結婚作戦。今度は白無垢。三つ指での膝行は武家の子女の嗜みとか脳内で呟きながら見ていたが、特にそんなシーンはなかった。当たり前だ。
    • 「さて、もう一度嫁に行きますか」と言う男前な茉子のセリフはどうかと思う。バツイチみたいじゃないか。
    • 念のためもう一つ策をねっておこうby殿。軍師的ポジションの奴が居ないから、指揮も策謀も全部殿がやらなきゃいけないのね。頼りになりすぎるわ。
    • さらわれる茉子。外道衆「お前がシンケンジャーだってことはお見通しだったのさ!ついでに本物の花嫁も攫っておいた!」流之介「おっと残念。それは私のコスプレだ」
    • 何故流之介に花嫁衣装を・・・。まだ、ことはがいたのに・・・。
      • 「その方が面白いからだ!」と言う声が聞こえてきそうな花嫁流之介のナイス笑顔&ガッツポーズ。どうよ。
  • VS薄皮太夫
    • 表に出た薄皮太夫を、五人それぞれ思い思いのポーズで待ち受けるシンケンジャー。まるでチンピラのグリーンと、陣をめくって現れてやはり笑いを提供してくれるブルーがブレない。
      • 一方、ピンクはちょっと有頂天だな。何でいきなり木に登っているのかな。
    • 薄皮太夫は三味線仕込杖の居合戦法。斬って相手の脇を通り抜けてから爆発が起こる。かっちょいい。
    • シンケンジャー二人相手なら五角以上に戦えるが、五人全員相手だと厳しい。と言う力関係。薄皮太夫には強いイメージがないなあ。
    • 一方、五連大筒砲を防ぐHERE COMES A NEW CHALLENGER腑破十臓。只者ではないオーラを漂わせすぎてるぞ。
  • 巨大戦。
    • 早くも劣勢になって見切りをつけられる兜折神が前回に引き続き不憫でならない。カジキシンケンオーの慇懃無礼剣で三体まとめて斬り殺される大ナナシも不憫でならない。
      • 舵木ディスクはそのまま流之介の所持品になるのか。今後も分配されていくのかね。

侍戦隊シンケンジャー VOL.2 [DVD]

侍戦隊シンケンジャー VOL.2 [DVD]